TOP > 2022年度「アメリカで沖縄の未来を考え...
本事業は、日本政府(外務省)が推進する対日理解促進交流プログラムの一つであり、沖縄の将来を担う高校生・大学生を米国に派遣し、日米関係機関の関係者との意見交換や各種視察等を通じ、語学としての英語力向上を図るとともに、英語を用いて様々な分野について学ぶ教育機会を提供することを目的とした事業です。
前年度はオンライン研修となりましたが、今年度からまた米国への派遣を再開することになっています。興味がある方は、下記の内容を一読いただき、応募フォームからお申込みください。
派遣期間:①2023(令和5)年3月15日(水)~22日(水)
②2023(令和5)年3月22日(水)~29日(水)
対象者:宜野座村在住又は沖縄県内に居住する宜野座村出身の高校生・大学生
※募集要項の参加条件参照
費用:事業者負担(渡航費、滞在費等)※一部自己負担あり
応募方法:以下の応募フォームからお申込みください。
https://jice.form.kintoneapp.com/public/kakehashi-tofu-entryform
※オンライン応募ができない方は下記問い合わせ先までご連絡ください。
応募締切日:2022(令和4)年12月16日(金)
※詳しい内容については、下記資料をご確認ください。
【お問い合わせ先】
外務省沖縄事務所「アメリカで沖縄の未来を考える」プログラム係
TEL:098―860-3611
