新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウイルスの影響について、こちらから詳細ページに移ります。

新型コロナウイルス感染症関連支援策について

  • TOP > 2023年度「アメリカで沖縄の未来を考え...

2023年度「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFUプログラム)参加者募集のお知らせ

2023年度「アメリカで沖縄の未来を考える」(TOFUプログラム)参加者募集のお知らせ

本事業は、日本政府(外務省)が推進する対日理解促進交流プログラムの一つであり、沖縄の将来を担う高校生・大学生を米国に派遣し、日米関係機関の関係者との意見交換や各種視察等を通じ、語学としての英語力向上を図るとともに、英語を用いて様々な分野について学ぶ教育機会を提供することを目的とした事業です。

 

■派遣期間:2024(令和6)年3月19日(火)~27日(水)7泊9日予定

 

■派遣先:米国(ワシントンDC、ニューヨーク等を予定)

 

■対象者:宜野座村在住又は沖縄県内に居住する宜野座村出身の高校生・大学(院)生

※募集要項の参加条件参照

 

■費用:事業者負担(渡航費、滞在費等)

※一部自己負担(自宅から国際線出発空港(羽田・成田)までの往復交通費等)

 

■応募方法:以下の応募フォームからお申込みください。

https://jice.form.kintoneapp.com/public/kakehashi-outef-tofu

 

 

※オンライン応募ができない方は下記問い合わせ先までご連絡ください。

 

■応募締切日:2023(令和5)年11月30日(木)

 

※詳しい内容については、下記資料をご確認ください。

【2023年度】TOFUプログラム募集要項

【2023年度】別紙1 標準日程案(TOFUプログラム)

 

【お問い合わせ先】

外務省沖縄事務所「アメリカで沖縄の未来を考える」プログラム係

TEL:098―860-3611

更新日:2023/11/02