TOP > 平成23年度福利厚生事業の公表について
平成23年度福利厚生事業について
本村では、地方公務員法第42条に基づき、職員の保健、元気回復その他厚生に関する事業を以下のとおり実施しております。
1 健康診断の実施状況
定期検診は、事業主に実施義務があるため全額公費負担により実施しております。
人間ドックは、保険者に実施義務があり、1人15,000円を超える分は自己負担で実施しております
名 称 |
受診者数 |
定期健康診断 |
143人 |
人間ドック |
52人 |
合計 |
195人 |
2 職員会の運営状況
職員会は、職員相互の親睦、福利厚生及び公務員としての知識の高揚を図ることを目的に活動しております。
歳 入 |
収入額 |
歳出 |
支出額 |
会 費 |
566,526円 |
会議費 |
435,730円 |
助成金 |
780,000円 |
活動費 |
1,015,030円 |
雑収入 |
142,573円 |
公課費 |
58,000円 |
繰越金 |
222,091円 |
予備費 |
0円 |
合計 |
1,711,190円 |
合計 |
1,508,760円 |
※ 村からの助成金348,000円は、平成24年度より廃止します。
3 沖縄県市町村職員互助会
沖縄県市町村職員互助会とは、沖縄県内の市町村及び一部事務組合で加盟構成する団体です。職員掛金(給与の10/1000)と事業主負担金(給与総額の5/1000)で運営され、各種給付金や保健増進事業を実施します。
平成23年度の公費負担額 1,848,300円
