通知カードについて(発送時期:平成27年10月~11月中)

  1. 通知カードは、住民票の住所に簡易書留で届きます。
    (転送はされませんのでご注意を。)
  2. 通知カードは、世帯主あてに発送され、世帯人数分同封されます。
    (1通で最大8人まで。9人以上は2通以上で送付。)

11月中に通知カードが届かない場合 → 村役場 村民生活課へ 098–968-8501

通知カード送付時の外観
番号通知書類同封物一覧

個人番号カードについて

 個人番号カードとは、マイナンバーを記載した書類の提出や様々な本人確認の場面で利用できるカードです。運転免許証等の顔写真付きの公的な身分証明書をお持ちでない方には、個人番号カードの取得をオススメします。

  1. 個人番号カードを取得する準備(平成27年10月~ )
     通知カードに同封された個人番号カード交付申請書に、本人の顔写真を貼り付け、返信用封筒に入れてポストに投函。
  2. 個人番号カードの交付(平成28年1月~ )
     個人番号カードの交付準備が整うと、ハガキで交付通知書が届きますので、役場(村民生活課)の窓口へお越しください。
個人番号カード(おもて面)(うら面)

個人番号カードの取得は任意です。

この記事に関するお問い合わせ先

村民生活課
〒904-1392
沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座296番地(本庁舎2階)
電話(住民係・生活環境係):098-968-8501
電話(住民税係・資産税係・徴税係):098-968-8535
ファックス:098-968-5037
お問い合わせフォーム