特別児童扶養手当とは

20歳未満の身体や精神に障害がある児童を養育する父母又は養育者に対し、児童の福祉の増進を図ることを目的として支給される手当です。
詳しくは、沖縄県ホームページをご覧ください。

https://www.pref.okinawa.jp/kyoiku/jido/1007994/1007995.html

所得状況届とは

特別児童扶養手当の受給者は、受給資格確認のため、毎年8月に「所得状況届」の提出が必要となります。所得状況届期間内に「所得状況届」の提出がない場合、8月分以降の特別児童扶養手当の給付が受けられなくなりますので、給付を受ける方は必ず届出を行ってください。
該当者への案内につきましては、8月上旬ごろ発送いたします。

受付期間

令和7年8月12日(火曜日)~ 8月29日(金曜日)(土日祝日は除く)

受付時間

午前9時 ~ 午後5時

受付場所

宜野座村役場 こどもみらい課(子育て支援係)

提出書類

「特別児童扶養手当所得状況届」
「別居監護申立書(学校の寮に入っている場合等)」 ※該当者のみ

提出方法

下記の2つの方法があります。
・窓口に提出 (こどもみらい課 窓口に直接提出する。)
・郵送で提出


※封筒・切手代は受給者負担になります。
※不備があった場合は、来庁していただくことがあります。

送付先

〒904-1392 宜野座村字宜野座296番地
宜野座村役場 こどもみらい課 特別児童扶養手当担当 宛

【備考】

特別児童扶養手当所得状況届期間は、児童扶養手当現況届期間と重なるため、窓口が混み合いますので、窓口へ直接提出される方はご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こどもみらい課
〒904-1392
沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座296番地(本庁舎2階)
電話:098-968-5024
ファックス:098-968-5037
お問い合わせフォーム