妊娠が確定された方

母子手帳の交付手続きを行なってください。母子手帳の発行は健康福祉課でおこなっています。
詳しくは、健康福祉課電話:098-968-3253までお問い合せをお願い致します。

妊娠・出産後の過ごし方・子どもの健康・栄養・育児などの相談(助産師・保健師による妊産婦)・新乳児訪問)も行っていますので、ぜひご活用ください。

母子手帳交付に必要な書類等

保険証

子供が産まれた方

  1. :出生届を提出してください。詳しくは、村民生活課電話:098-968-8501までお問い合わせを願いします。
    出生届けに必要な書類等
    • 医師または助産師による、出生証明書
    • 母子手帳
  2. :こども医療、児童手当、国民健康保険等の手続きも必要です。詳しくは、健康福祉課電話:098-968-3253でお問い合わせを願いします。
    • 手続き時に必要な書類
      • 医師または助産師による、出生証明書
      • 母子手帳
    • 窓口で記入いただく書類
      児童手当申請書… 新生児に窓口でご記入いただきます。
       記入項目として、下記の内容がございますのでご準備ください。
      ​​​​​​​ 健康保険証番号:職場の電話番号

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課
〒904-1392
沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座296番地(本庁舎2階)
電話:098-968-3253
ファックス:098-968-5037
お問い合わせフォーム